ESG投資の浸透、また脱炭素社会の実現やSDGs達成を視野に、あらゆる場面で「木づかい」、「ウッド・チェンジ」の潮流が高まりつつあります。木の利活用が進むなか、経済的効果、社会的役割、木材需要量ともに桁違いのインパクトを与える都市木化(都市部の非住宅、中高層、大規模建築物の木造・木質化)は、林業を含む森林産業の活性化や地方創生につながる大本命と注目されています。
市場の高い関心を商機と捉え、「伐って、使って、植えて、育てる」サイクルを大きく動かす都市木化のさらなる普及にむけて、展示会FORESTROPOLITAN(都市木化技術展)を初開催いたします。
本展では、都市木化に関わる様々な製品、技術、サービスを関係者や対象者に触れていただき、商談、交流の機会を通じてビジネスチャンスを創出するとともに、併催するセミナーにおいても、導入意識を醸成するテーマを並べ、実装、普及の足がかりを築いてまいります。皆様におかれましては技術のPRや販売促進、さらなる市場開拓を目的に、是非とも出展をご検討いただきたく、お願い申し上げます。
FORESTROPOLITANとは?
森林資源を共通の基盤とする川上の林業から、川中の林産業、川下の木材利用までを包括的な一つの森林産業=フォレストビジネスとして捉える考え方を表す「Forest」と、首都の、大都市の、都会的な意味を表す「Metropolitan
」を組み合わせた造語。産業の中心となる林業をはじめ、森林産業全体が活性化するためのトリガーとなる都市木化の普及を願って組み合わせた名称。和文 : 都市木化技術展 読み : フォレストロポリタン
併 設 展
FORESTRISE 2024(第4回次世代森林産業展)WEBSITE
森林産業の活性化に向けて次世代テクノロジー利活用を促進する専門展示会
主催産経新聞社
同時開催展
地盤技術フォーラム 2024
地盤改良技術展基礎工技術展災害対策技術展土壌・地下水浄化技術展
主催産経新聞社/一般社団法人土壌環境センター(土壌・地下水浄化技術展)
共催月刊「基礎工」(株式会社総合土木研究所)/パイルフォーラム株式会社
IFPEX2024(第27回 油圧・空気圧・水圧国際見本市)WEBSITE
日本で唯一のフルードパワー(油圧・空気圧・水圧)の専門展示会
主催一般社団法人日本フルードパワー工業会、産経新聞社
JIMA 2024(第12回総合検査機器展)WEBSITE
製造業を主とした検査・計測・試験・評価・保守に関する専門展示会
主催一般社団法人日本検査機器工業会
特別協力産経新聞社
INTERMEASURE 2024(第31回計量計測展)
計量計測業界、最大規模。世界の最先端技術が一堂に集まる総合展示会
主催一般社団法人日本計量機器工業連合会
特別協力産経新聞社
SENSOR EXPO JAPAN 2024(センサエキスポジャパン)
IoTを実現するセンサーとその応用技術、機器、システム、ネットワークに関する専門展示会
主催産経新聞社
出展対象
■ゼネラルコントラクター
■サブ・コントラクター
■建築士・設計事務所
■木材商社・問屋
■デザイナー(インテリア・エクステリア)
■建設コンサルタント
■リノベーション
■法律専門家
■防火技術
■強度・耐震技術
■工務店
■建材・資材メーカー
■施工会社
■設備・内外装
■木材調達ソリューション
■構造設計・構造計算
■構造材
■各種部材(内外装材・ファサード)
■建築工法
■塗料
■集成材・CLT・LVL・合板
■プレカット
■接合部材 サスティナブル建材
■CO2見える化
■人材育成
■サプライチェーンマネジメントほか
都市木化に関わるステークホルダー
など
来場対象
■ディベロッパー・建築主・不動産会社
■建築士・設計事務所
■建築管理
■デザイナー(インテリア・エクステリア)
■ハウスメーカー
■都市計画
■資材調達・購買
■建材・資材メーカー施工会社(設備・内外装)
■施設オーナー
■商業施設・店舗
■官公庁・地方公共団体
■金融機関
■林業経営体(森林組合、素材生産業者)
■森林所有者(山主)
■学術・研究機関
■業界団体
■木材商社・問屋
■企業ESG部門
■企業SDGs部門
■企業CSR部門
■企業サスティナブル部門ほか
都市木化に関わるステークホルダー
など
出展のご案内
出展申込締切日:2024年4月30日(火)
出展のお申し込みはこちら
小間タイプ
出展小間規格
1小間=9m²
(間口3.0m×奥行3.0m×高さ2.7m)
※側壁、後壁のみ設置(角小間の通路面は側壁なし)
出展料
429,000円(税込)
小間形態
装飾高さ制限
1~3小間 |
並列小間のみ(高さ:2.7mまで使用可能) ※但し、通路および基礎壁面より1mセットバック した部分のみ4mまで使用可能 |
4小間 |
並列小間、ブロック小間より選択可能(高さ:4m まで使用可能) |
5小間 |
並列小間のみ(高さ:4mまで使用可能) |
6小間以上 |
原則ブロックの独立小間(高さ:5mまで使用可能) ※4面開放となります。 ※並列小間をご希望の場合は事務局までご相談ください。 |
※装飾高さ制限を超える製品、機器の展示をご希望の場合は事務局までご相談ください。(ただし高さ制限を超える部分に社名板、社名ロゴなど広告・宣伝に関わる装飾は不可)
パッケージ装飾小間装飾を簡易に行うためのパッケージプランをご用意いたします。
※パッケージ装飾は7月頃にお送りする出展者マニュアルにてお申し込みください。
※2小間以上のパッケージ装飾をご希望の方は事務局までお問い合わせください。
小間規格
9m²
(間口3.0m×奥行3.0m×高さ2.7m)
装飾費
出展料 + 121,000円(税込)
※通路に面した角小間には、側壁はつきません。
社名表示は正面のみとなります。
仕様 |
壁面(システムパネル:白)/パラペット(白)/受付カウンター/床面(カーペット貼り、ブルー・エンジ・グレー・グリーンから選択)/電気(LED蛍光灯20W×1 LEDスポットライト15W×2)/折りたたみ椅子×1脚/名刺受×1ヶ/社名表示/電気幹線工事費及び使用料(1kW以内)/コンセント×1ヶ |
開催までのスケジュール(予定)
2024年4月30日(火) ▼ |
出展申込締切 順次請求書を送付いたします |
2024年7月上 ▼ |
出展社説明会 小間レイアウト発表、出展社マニュアルの配布 |
2024年8月上旬以降 ▼ |
広報宣伝活動 来場招待券の配布、ウェブサイト更新、広告掲載など |
2024年9月16日(月) ▼ |
基礎装飾 出展社搬入・設営 |
9月17日(火) ▼ |
出展社搬入・設営・装飾 |
9月18日(水) ▼ |
会期1日目 10:00~17:00 |
9月19日(木) ▼ |
会期2日目 10:00~17:00 |
9月20日(金) ▼ |
会期3日目 10:00~17:00 撤去・搬出 17:00~ |
2024年11月頃 |
報告書の送付 |
お問い合わせ
産経新聞社 コンベンション事業部 FORESTRISE事務局
〒100-8079 東京都千代田区大手町1-7-2
電話:03-3273-6180 ファックス:03-3241-4999 E-mail:forestrise@sankei.co.jp
Copyright(c) FORESTROPOLITAN All Rights Reserved.